2021-01-01から1年間の記事一覧

鹿児島 東南東の風 快晴

火山灰と雪 鹿児島に、最後に雪が降り積もったのは、いったいいつのことなのだろうか。 晴れた日に桜島を眺めるのは気持ちのいいものだ。県外者などは、ついつい荒々しいとか、男性的な、生命力に溢れたといったイメージをそこに抱きがちだ。いちめん、それ…

名勝・長門峡をまぢかにして、まどろみながら思った3つのこと

やれやれの、車中泊 阿東(あとう)までにしか進めなかった。 本当なら、日の高いうちに島根県との県境をこえ、津和野に至っていたはずなのに…。こんな風になるのは、しょっちゅうだ。余裕をもって出発しても、途中であれやこれやと目移りする。あっちへふらふ…

神武東征御進発の地で、人生の船出について考える

日本海軍発祥の地 名高い神武東征の御船出の地は、いまの宮崎県美々津からだと伝えられている。 初代天皇神武(イワレヒコ)は途中、宇佐などに立ち寄りながら瀬戸内海を東進、生駒山を越えて大和入りを目指すもナガスネヒコと衝突して敗走。再び海路、紀伊半…

潜伏キリシタンの資料館は、森のなかにひっそりとたたずんでいた

森の奥深くに 「あった!」 薄暗い森のなか、わたしは満面の笑顔で声をあげた。思わず指さした先にある建物が、予想にたがわず、小さくて華奢だったからだ。それはまるで、絵本にでてくる魔法使いの老婆が住んでいる小屋のように、静かにたたずんでいた。ほ…

宇佐神宮を目前にして、苦笑まみれになったたったひとつの残念な理由

車窓から 初めて宇佐神宮に参拝することになったその日、わたしは朝から居住まいをただし、ずいぶんと身構えていたものだ。それはそうだろう。全国4万社あまりある八幡社の総本宮。神仏習合発祥の地。(そしてまたお神輿発祥の地でもあるそうだ。)この地もま…